自宅で簡単に名古屋の味!なごやきしめん亭の味噌煮込みうどん
「名古屋名物として有名な味噌煮込みうどんを食べてみたい!」
「もう一度名古屋の味噌煮込みうどんを食べたいな…」
しかし近年は感染症の流行のため気軽に旅行できなくなってしまい、愛知県外に住んでいる方々はなかなか名古屋に行きにくいのが現状です。
そんなあなたにおすすめなのが「なごやきしめん亭の味噌煮込みうどん」です!
なごやきしめん亭の味噌煮込みうどんとは、長時間乾燥にこだわったコシのある手折りうどんと、名古屋コーチンのエキスを加えてコクを出した味みそを組み合せた個食商品。
鍋ひとつあれば、自宅で簡単に味噌煮込みうどんが出来ちゃいます。
こちらの記事では、「なごやきしめん亭の味噌煮込みうどんの特徴・美味しい食べ方」を詳しく書いています。
「名古屋の味噌煮込みうどんを自宅で手軽に食べたい」という方は、ぜひ最後までご覧ください。
味噌煮込みうどんってどんなもの?
味噌煮込みうどんは、農林水産省選定「農山漁村の郷土料理百選」でも選ばれている愛知県の郷土料理。
名古屋名物として知られていますよね。
具材には、鶏肉、油揚げ、卵、ねぎなどが入っており、栄養バランスにも優れています。
味噌煮込みうどんには以下の2点の特徴があります。
・濃厚な八丁味噌
・強いコシのある麺
詳しく見ていきましょう。
濃厚な八丁味噌
味噌煮込みうどんは名古屋圏では定番の「八丁味噌」で仕立てた汁に、
鰹節を入れて生麺を土鍋で煮込んでいます。
味付けの決め手となる八丁味噌は、味が濃く、濃厚な味わいが特徴的な味噌。
名古屋では八丁味噌は食生活に欠かせない調味料となっており、
味噌煮込みうどんの他にも、味噌カツや豆腐田楽などでも用いられ、名古屋市民に長年愛されています。
強いコシのある麺
麺は一般的なうどんの様に別に茹でるのではなく、
小麦粉と水だけで作られた生のままの麺を汁と一緒に煮込んでいるので、
麺には強いコシがあり、食べ応え十分!
短時間でさっと煮込むため強烈なコシのある太麺ということもあり、
初めて食べる方は調理不十分ではないかと思うほどです。
以上より、名古屋名物の味噌煮込みうどんとは、
強烈な歯ごたえのある麺を味が濃い濃厚な八丁味噌ベースの汁で煮込んだものとなります。
なごやきしめん亭の味噌煮込みうどんで使用されている名古屋コーチンとは?
なごやきしめん亭の味噌煮込みうどんに使用されている名古屋コーチンは、日本三大地鶏の1つとして有名です。
その名古屋コーチンには以下の3点の特徴があります。
・ぷりぷりとして弾力性のある肉質
・旨味を持つ脂肪
・高たんぱく低脂質
ぷりぷりとして弾力性のある肉質
名古屋コーチン最大の特徴は肉の締まりと弾力です。
どの部位も弾力に富んでいるため、しっかりとした歯ごたえがあります。
旨味を持つ脂肪
良質な脂肪がジューシーで、噛めば噛むほど肉の甘味と旨味を楽しむことができるので、
焼き鳥や味噌鍋など、様々な料理に合います。
高たんぱく低脂質
名古屋コーチンは一般的なブロイラーと比較して低カロリー、高たんぱく、低脂質なので、
健康志向の方に大変好まれています。
【作り方】なごやきしめん亭の味噌煮込みうどんを美味しく食べる!
まず、なごやきしめん亭の味噌煮込みうどんの特徴はこちら。
・乾麺なので消費期限が長く日持ちする
・鍋ひとつあれば自宅で手軽に作れる
・カップ麺とほぼ同じ程度の価格で本場の味が楽しめる
低価格でお手軽に本場の味が楽しめるのは嬉しいですね。
では、作り方を詳しく見ていきましょう。
①麺を2つに折る
②鍋にお湯を沸騰させる
③添付のあじみそを入れて再び沸騰させる
④麺を入れ、麺と麺がくっつかないようにゆっくりかき混ぜながらお好みの具材を加えて約8分間煮込む
注意事項
・ふきこぼれないように火力を調節
・ゆで時間はお好みで調整
・みそが辛いようならお湯を足す
⑤具材に火が通たっら、器に移し替えて完成!
とっても簡単ですね。
お時間がある時はもうひと手間かけて、より美味しく食べてみるのはいかがですか?
おすすめの方法はこちら。
・土鍋で、鶏肉・しいたけ・ねぎ等と一緒に煮込み、最後に生卵を入れると、本場の名古屋の味により近づきます。
・そのままでも十分名古屋コーチンのエキスが効いていますが、水を出汁にするとより風味が増します。
ぜひ試してみてくださいね。
【まとめ】
いかがでしたか。
なごやきしめん亭の味噌煮込みうどんは、名古屋の名物である味噌煮込みうどんと名古屋コーチンを低価格でお手軽に楽しめる商品でしたね。
旅行しにくくなったこのご時世、おうちでなごやきしめん亭の味噌煮込みうどんを食べて、
名古屋に旅行した気分になりませんか?
最後までご覧いただき、ありがとうございました。